Profile
景山えりか
Erika Kageyama
・星の文筆家
・ロウソク作家(詳細は Candle をご覧ください)
フリーライターとして働きながら幅広い天文の知識とスキルを身につけ、星空ガイドや科学ボランティアを経て、2008年より星の文筆家として活動を開始。「星空を人生の一部に」をモットーに、星空や宇宙の魅力を伝える記事をメディアに多数執筆。
旧暦や月の文化(月見、月待、伝承など)にも造詣が深く、JAXA(宇宙航空研究開発機構)主催の「SELENEシンポジウム2013」に招聘されて、旧暦と日本人の暮らしをテーマに特別講演をした実績がある。
2016年、神津島観光協会の依頼を受けて「神津島星空ガイド養成講座(第1期)」の顧問及び主任講師を務め、島民の人材育成に尽力し、神津島初の星空ガイドを9名誕生させた。同様に第2期(2018年)にもかかわり、さらに10名の星空ガイドを輩出。のちに同島が「星空保護区(ダークスカイ・アイランド)」に認定される礎を築く。
また、東海汽船のツアーブランド「プラネタリウムアイランド@伊豆諸島」の立ち上げにも参画。多数のツアーに同行し、大島、利島、新島、式根島、神津島で、星空ガイドを務めた経験をもつ。
わかりやすい表現と親しみやすい語り口に定評があり、メディア出演、星空ツアーの同行、星空を観光資源とした地域活性の協力(東京都観光まちづくりアドバイザー)など、多面的に活動中。
【著書】
『月整活 月のリズムで暮らしと心を整える30の新習慣』主婦の友社(2016.10)
『自然とつながる暮らしかた 空の向こうは 私のうちがわ』講談社(2011.10)
【CD】
『Moon Healing』Della(2012.11)
【2022年~2008年の主な活動履歴】※2023年以降はInfoをご覧ください
<メディア掲載・寄稿>
・『NIKKEIプラス1』(日本経済新聞社)
「何でもランキング/親子で楽しむプラネタリウム10選」(選者)
・『SIMPLE+』(持田ヘルスケア)
「月と暮らし。」
・『HEBELIAN』(旭化成ホームズ)
「冬はお家で星空観察」
・『こどもの好奇心が育つ! おでかけガイド』(ぴあ)
「夢は大きく! 宇宙飛行士!」
・『火星の二人』(竹生企画)
「15年ぶりに大接近する火星の特徴と、眺める楽しみ」
・『Brillia』(東京建物)
「月について知ろう」
・『ねこのきもち』(ベネッセ)
「猫と月には密接なカンケイがあった!」
・『NIKKEIプラス1』(日本経済新聞社)
「何でもランキング/星空が美しい宿10選」(選者)
・『PHPスペシャル』(PHP研究所)
「いきづまったら、空を見上げよう」
・『DENTAL DIAMOND』(デンタルダイヤモンド社)
「月とともに暮らす」
・『SALUS』(東京急行電鉄)
「星空とお茶の時間」
・『an・an』(マガジンハウス)
「毎日が動きだす26の習慣 月のリズムで部屋を整理する」
・『NIKKEIプラス1』(日本経済新聞社)
「何でもランキング/女性におすすめの天文台10選」(選者)
・『MYLOHAS』(メディアジーン)
「自然とつながる、お茶の楽しみ」
・『MISS』(世界文化社)
「キレイな人が3月に仕込む美容ワザ ムーンエナジーメソッド」
・『YUCARI』(マガジンハウス)
「月にまつわる、胸きゅんブック案内。」
「月は、女性が “変われるきっかけ” です。」
「月を意識し暮らす良さって?」
・『GINZA』(マガジンハウス)
「月のモチーフと真珠で自然のパワーを!」
・『metropolitana』(産経新聞社)
「星空の世界に浸る心地よさ」
・『セラピスト』(BABジャパン)
「月のリズムを感じる暮らし」
・『aromatopia』(フレグランスジャーナル社)
「星空を人生の一部とするために」
・『ROSALBA』(美研インターナショナル)
「SHIHO×景山えりか 月に魅かれる不思議」
「月のリズムで美的生活」
・『eyeco』(リクルート)
「星空を見上げよう」
・『ecocolo』(エスプレ)
「月の生活を始めましょう」
ほか
<テレビ>
・フジテレビ「めざましテレビ」
<ラジオ>
・J-WAVE「TOKYO MORNING RADIO」
・J-WAVE「HAPPINESS」
・TOKYO FM「LOVE CONNECTION」
・TOKYO FM「中西哲生のクロノス」
・Fm yokohama「FUTURESCAPE」
・Fm yokohama「Lovely Day」
・bayfm「POWER BAY MORNING」
ほか
<イベント・ツアー>
・資生堂
「Beauty & Co. 女子トーク!」
・養命酒製造
「Holistic Retreat ハーブと共に生きる知恵を学ぶ2日間」
・ルミネ立川
「映画『ギャラクシー街道』タイアップイベント・星空観察会」
・東海汽船
「星の文筆家、宇宙・天体ガイド景山えりかと行く! 神津島星空観察&天上山トレッキング」
「プラネタリウムアイランドへ★ 神津島 de 星見初めツアー」
・風の旅行社
「星の文筆家・景山えりかと行く 東京の神秘の島で縁結びスポット、海の幸、満天の星を味わいつくす旅」
「景山えりかと世界の月待巡礼シリーズ第1弾 モンゴルの草原で二十六夜の月待」
ほか
<講演>
・JAXA(SELENEシンポジウム2013)
「月の暦と日本人の暮らし」
・一橋大学(一橋祭)
「月の出を見たことありますか? 〜月待のいま・むかし〜」
・神津島村商工会
「人と人をつなぐ星空のチカラ」
・師慶山 医王寺
「二十三夜待について」
ほか